東京電機大学 工学部

情報通信工学科実験室紹介



※写真をクリックすると大きな画像が見られます。
※実験テーマの詳細は
講義要目をご覧ください。


《第1実験室》 《第2,3実験室》 《第5実験室》 《その他》

●第1実験室(本館2階208室)

第1実験室では主に半田ごてを使った回路製作の実験などが行われています。 奥には電波暗室、電磁界測定装置などがあり、様々なアンテナの特性を測定する実験を行います。 旋盤、フライス盤といった機械加工機もあります。




行われている実験テーマ

・工作実習[製作](T部C科3年)
・工作実習[座学/製作](U部C科3年)
・レッヘル線(C科4年)
・アンテナ(C科4年)   …など

ページの先頭へ

●第2,3実験室(本館3階304,306室)

第2,第3実験室は扉1枚隔ててつながっており、一番大きな実験室となります。
机や壁の棚には多くの測定器がおいてあり、回路の実験やネットワークの実験など様々な実験が行なわれています。




行われている実験テーマ

・ワークショップT(T部C科1年)
・ワークショップU(T部C,I科1年)
・振幅変調とその検波(T部C科3年)
・ディジタル信号処理(C科3年)
・パソコン組み立て(C科3年)
・トランジスタ増幅器(C科3年)
・ルータネットワーク構築(C科3年)
・工作実習[座学](T部C科3年)
・マイコン制御(C科4年)
・ネットワーク実験を作る(C科4年)
・情報の授業を作ろう(U部C科4年)   …など

ページの先頭へ

●第5実験室(本館2階203室)

第5実験室には2つの光学暗室と実験で使用するドラムに巻かれた2種類のケーブルがあります。
ケーブルは1000mの同軸ケーブルと500mの平衡ケーブルで、どちらも実際の通信に使用されているものです。 光学暗室ではレーザーを使った実験などが行われます。



行われている実験テーマ

・通信用ケーブルの伝送特性(C科3年)
・光通信の実験[仮称](C科4年) ※平成17年度後期より実施予定   …など

ページの先頭へ

●その他


本館2階208B室

本館208B室には基板加工機があります。
回路作成ソフトで作成した回路パターンにそって銅箔のついた無地のプリント基板を加工し、パターンを作成します。




実験管理室(本館2階207室)

実験日以外での実験に関する質問や補習実験、実験室利用など各種届けはここで受け付けています。 また、管理室前の廊下にあるショーケースには普段なかなか見られない貴重な展示品が置かれています。
実験に関する連絡事項などは本館2,3階の廊下の掲示版に掲示をしているのでよく確認してください。 (2階⇒4年生、3階⇒1,3年生)


ページの先頭へ